電力需給ひっ迫とLNG在庫管理

2020年12月から2021年1月にかけて全国的な電力需給ひっ迫が顕在化してます。理由は寒波の中のLNG在庫不足です。 電力広域的運営推進機関は1月6日に非常災害対応本部を設置、一般送配電事業者に対する融通指示、発電事業 …

電気事業法改正2020 (最終)真の狙い

今回の電気事業法改正の最大の眼目は、広域的運営推進機関(OCCTO)に新しく資金調達機能が与えられたことです。OCCTOは本来、自ら設備を建設することはなく、したがって多額の資金調達を必要としない組織でした。しかし今回、 …

電気事業法改正2020(その3) 託送情報

 今回は託送情報(より具体的にはスマートメーターの30分データ)についてみてみましょう。  まず託送情報に関する現在の扱いをふり返ります。現行法23条(禁止行為等)では託送情報の目的外利用は禁じられています。したがってス …

電気事業法改正2020(その1) 広域機関

 この通常国会には電気事業法改正案が提出されます。法案は電気事業法(附則を含む)、FIT法、NITE法、JOGMEC法の改正案(いわゆる「束ね法案」)となります。今回から電気事業法改正案の内容をみていきたいと思います。 …

分散型グリッド 真の狙いは何か

2020年1月の通常国会に上程する電気事業法改正に向けて、経産省は各委員会の検討内容のとりまとめを行っています。 この中で電力関係者がとまどっているのは分散型グリッド(マイクログリッドとも表現されます)のライセンス化です …

千葉県停電 なぜ長期化するのか?(2)

前稿では台風15号による千葉県停電が長期化した理由について、一般的な観点から記載しました。ここでは東電固有の理由について類推してみたいと思います。 台風被害予測の不備 電力会社の配電設備(電柱・配電線・柱上変圧器等)の設 …

千葉県停電 なぜ長期化するのか?(1)

台風15号による停電は千葉県のほぼ全域におよび、9月9日の発生以降、長期化の様相を呈しています。今回の停電では東京電力パワーグリッド(東電PG)の復旧見通しが二転三転し批判を浴びています。ここではまず、停電復旧が長期化す …

電力会社のデジタルトランスフォーメーション

2018年11月7日、東京電力パワーグリッドとNTTデータは、有限責任事業組合グリッドデータバンク・ラボ(以下、GDBL)を設立しました。この動きに刺激された関西電力・中部電力も2019年3月、参画を実現し、同組合は現在 …

送配電分離と役員兼任

東京電力ホールディングス(以下、HD)の取締役人事が電力業界の注目を集めています。東電パワーグリッド(以下、PG)の金子禎則社長は2019年6月の株主総会後、親会社であるHDの取締役を辞任する予定となっています。 東電フ …