未調整排出係数、基礎排出係数、調整後排出係数とは何か?

新たな概念としての排出係数 経産省と環境省は令和6年11月に「電気事業者ごとの未調整排出係数、基礎排出係数及び調整後排出係数の算出及び公表について」と称する局長通達を発しました。 これらの係数は、いずれも温室効果ガスの排 …

同時市場におけるシャドープライスとは何か?

わかりにくいシャドープライスの概念 同時市場の議論が進んでいます。需給調整市場と卸電力市場とを統合するアイデアであるため、議論が複雑になります。 難しい概念が数多くあるのですが、その一つにシャドープライスがあります。同時 …

コロナウイルスと電力需要(6月15日時点)

東京都の外出自粛要請から約3か月が経過し、コロナ禍が電力需要に与える影響が徐々に明らかになってきました。 私たちは当初から、操業・営業停止に伴う工場・オフィス等の需要減と、在宅時間長期化に伴う家庭用需要の増加とを比較し、 …