Skip to content
  • トップ
  • メッセージ
  • 企業概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English
  • 中文 (中国)

ERTjapan

Analysis & Forecast for Power Industry

カテゴリー: 環境

EUタクソノミーとは

Posted on 2022-02-092022-02-09 by ERT

欧州委員会は2月2日、EUタクソノミーの原子力・天然ガスに関するスクリーニング基準を採択しました。この後、欧州理事会・欧州議会の承認を経て、法制化される運びとなります。 EUタクソノミーは断片的に報じられることが多く、気 …

Read More “EUタクソノミーとは”

非効率石炭火力の廃止 政官財のうねり

Posted on 2020-07-082020-11-21 by ERT

梶山経産相は7月3日、非効率石炭火力のフェードアウトを発表しました。経産省は7月以降の総合エネルギー調査会小委で具体的な政策を決定する方針です。 まず具体的な政策内容を観てみましょう。 省エネ法の規制強化 非効率石炭火力 …

Read More “非効率石炭火力の廃止 政官財のうねり”

石炭火力 ファイナンスの課題

Posted on 2020-04-022020-04-02 by ERT

(複雑化する環境ファイナンス)  SDG、ESG、PRI、ダイベストメント、スチュワードシップコード、TCFD、タクソノミー…。もうこのくらいにしておきましょう。環境ファイナンスは最近になってクローズアップされた比較的新 …

Read More “石炭火力 ファイナンスの課題”

最近の投稿

  • 未調整排出係数、基礎排出係数、調整後排出係数とは何か?
  • 同時市場におけるシャドープライスとは何か?
  • 経過措置料金のあり方
  • LNG長期契約の確保は可能か?
  • 一般担保廃止と資金調達
  • 日本語
  • English
  • 中文 (中国)
All rights reserved © ERTjapan Theme by Seos Themes
PAGE TOP